一般

桜の花が咲く頃(緊急事態宣言が解除となって)

2021年3月21日で緊急事態宣言が解除されました。これは新型コロナウイルス特別措置法に基づくものとされているのですが、解除によってまた感染者数がジワジワと増加中のようです。蔓延防止等重点措置という法律も制定されてはいるものの、どこまでその効果が出るのかは不明。そんな中、今までに無い感染者数の増加を記録したところもあり、このままでは第4波の可能性が取沙汰されているようです。

このところ、各地で桜の開花又は満開という報道がされていますが、そうなると人出が増えるのも気になるところです。某地域では川沿いに桜が咲き、それを見ようとする方々で結構な人出があるとか。感染防止も兼ねて、車道と川との間は入れないようテープなどで仕切りをしてあるにも関わらず、その中へ入ってお酒を飲みながら談笑している人々も居るようで、決められたことが守れない非常識な人が結構居るのには驚きです。

あれから10年経って前のページ

蔓延防止等重点措置の適用と緊急事態宣言の発令次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログの動作試験
  2. 緊急事態宣言(地域の追加)

関連記事

  1. 一般

    新年度(2023年)

    桜の花も満開になり昼間は暖かな日々が続いていたのですが、春独特の気候…

  2. 一般

    台風14号(Nanmadol)

    2022年9月18日16:00現在で気圧が930hPaという大型の台…

  3. 一般

    APQP第3版とCP第1版

    先週、日本国内(北海道、東北、北陸の一部など)でもオーロラが観測され…

  4. 一般

    インフルエンザの流行期

    朝夕は冷え込むようになり、通勤時にはコートを着用している方々を多く見…

  5. 一般

    朝夕はめっきり涼しくなりました

    気がつけばもう11月もそろそろ中旬、今年もあと少しで終わりです。暑か…

  6. 一般

    立春を過ぎて2月も後半へ

    三寒四温とでも言うのか、少し暖かいな・・と感じる日が続いたかと思えば…

  1. 一般

    季節は春から梅雨へ
  2. 一般

    インフルエンザの流行期
  3. 一般

    梅雨明け後は猛暑!?
  4. 一般

    猛暑と大雨
  5. 一般

    マスクはいつから外す?
PAGE TOP