一般

梅雨明け

朝から蝉の大合唱があちこちで聞こえてきたかと思ったら、本日(7/17)近畿と東海地方が梅雨明けしたとみられると気象庁から発表がありました。これでいよいよ夏本番を迎えるわけですが、今度は猛暑・酷暑に悩まされそうです。少し前から夜中もエアコンがフル稼働し、朝までずっとそのままの状態で運転していることもあり、今月からは電気代がグンと跳ね上がるかも?です。

今年の夏もコロナ禍でお出掛けなどはままならず、お休みの日は大人しく自宅で過ごしていた方が無難なのでしょうが、その前に、今月の過密スケジュールをどのように熟そうか・・という悩ましい現状があります。

梅雨の中休みが終わり前のページ

厳しい暑さが続きます次のページ

ピックアップ記事

  1. 緊急事態宣言(地域の追加)
  2. ブログの動作試験

関連記事

  1. 一般

    初夏の陽気

    名古屋市の最高気温が、4月20日は27.5℃、そして翌日の21日は2…

  2. 一般

    今年の梅雨は?

    6/8、九州南部で梅雨入りしたとみられるという報道がありました(ht…

  3. 一般

    12月に入り

    1年が経つのもあっという間で、もう12月。2022年もそろそろ終わり…

  4. 一般

    気温差が大きな季節

    朝夕は肌寒く感じることがあるようになりました。それでも昼間に仕事の移…

  5. 一般

    9月も中旬を過ぎて

    朝夕は少しだけ秋の気配を感じるようになりましたが、それでも昼間はまだ…

  6. 一般

    2023年7月

    今週(7/24〜7/28)は連日酷暑・猛暑が続き、少し歩いただけでも…

  1. 一般

    初夏の陽気
  2. 一般

    気温差が大きな季節
  3. 規格

    厳しい暑さが続きます
  4. 一般

    立春を過ぎても寒さが続きます
  5. 一般

    新年度(2023年)
PAGE TOP