一般

インボイス制度と電子帳簿保存法

あけましておめでとうございます。
本年もどうか宜しくお願い申し上げます。

年末・年始を故郷、旅先などでゆっくり過ごされた方々も多いかと思います。そんな中にあって、今年の10月からインボイス制度が開始されることもあり、それ対応するため2023年3月末までにインボイス発行事業者の登録申請が必要になります。

弊社のような規格に関する業務、業界において、この制度に関係する方々としては、法人格の方々は勿論のこと、審査登録機関と契約して活動している審査員の方々(個人事業者)やQMSなどのコンサルティングを行なっている方々(個人事業者)などがこの制度の対象となり、適格請求書発行事業者(課税事業者)となるか、それとも免税事業者のままでいくかの選択を迫られることになります。

・インボイス制度特設サイト
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm

なお、登録申請書を提出してから登録通知までは、e-Tax提出の場合、約3週間となっており、書面提出の場合は、それよりもう少し時間が必要なようです。また、上記に加えて、電子帳簿保存法によって来年(2024)の1月より2021年に改正された財務省令によって、「国税関係帳簿」「国税関係書類」「電子取引」の3種類に対応する必要があります。

・電子帳簿保存法関係
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/index.htm

弊社の場合、インボイス制度への対応は登録申請だけであり、従来とあまり大きな変化も無く、設備的に大きな問題は発生しないのですが、電子帳簿保存法への対応を行うには、現行のパソコン関係のシステムでは処理速度、容量などが不足することも想定されるために、新たに設備を入れ替え導入せざるを得ないようです。まだ少し時間があるようですので、今年の検討課題としましょうか。

VDA 6.3:2023について前のページ

VDA 6.3:2023の発行と新しいQMS省令への対応次のページ

ピックアップ記事

  1. 緊急事態宣言(地域の追加)
  2. ブログの動作試験

関連記事

  1. 一般

    愛知県の緊急事態宣言は2月28日(今日)まで

    2月26日、関東圏を除き、現在出ている緊急事態宣言の解除が決定された…

  2. 一般

    11月も終わり

    ここ数日、名古屋市内の最低気温は2〜3℃前後で推移し、真冬並みの寒さ…

  3. 一般

    延長戦に突入?

    2020年度の決算も終了し、税金諸々を支払い終えて一件落着。ここ1〜…

  4. 一般

    全国的に梅雨入り

    北海道を除き、全国的に梅雨入り。これからは連日蒸し暑…

  5. 一般

    新年度2024

    新年度が始まりました。進学、就職などで新たな生活が始まる時ですが、そ…

  6. 一般

    2023年7月

    今週(7/24〜7/28)は連日酷暑・猛暑が続き、少し歩いただけでも…

  1. 規格

    閏年
  2. 一般

    連休
  3. 一般

    防災の日
  4. 規格

    豪雨と酷暑
  5. 規格

    APQP第3版
PAGE TOP