規格

寒暖差

このところ昼間と朝夕の寒暖差というのか、気温差が大きく、着るものに困ってしまうことが多々あります。これだけ気温差があると体調が思わしくない方々もいらっしゃるかもしれませんが、体調管理にはくれぐれもご留意いただきたいものです。

先月10月にスマホのバッテリーが思わしくなく、出掛けた先で見かけたショップ(大型家電の店舗の中に併設されているお店)で冷やかし半分に「この機種、ありますか?」と聞いたところ、「有ります」という、爽やかな、期待してはいなかった店員さんからの即答。世間(ネット)では品不足と揶揄されていましたが、在庫があるなら買い替えようかと即断即決し、その場で機種交換を行った次第です。足掛け5年も使えばバッテリーも劣化してくることは致し方無いのかもしれませんが、衝動買いで思わぬ出費が・・・。

昨日付(11/2)でIATFのサイトに下記の更新情報が掲載されました。
・IATF Stakeholder Communique SC-2023-003 – Revision of SIs related to Rules 5th Edition
・IATF-Rules-5th-Edition_Sanctioned-Interpretations_Nov 2023

そろそろRules-6thの発行があるのでは・・と予測してたものの、この時点でRules-5thのSI発行が行われたことに少し驚いたのですが、内容を見ると、SI7及びSI21についての変更内容が記載されています。

今回発行されたSIにおける用語の定義(アフターマーケット商品(部品))の定義や適用の変更はIATF16949:2016規格要求事項と直接関係しているため、規格に関するSIも発行されているのかとチェックしてみても、それは有りません。なお、SI7はサービス/交換部品の全てのメーカを含めた認証に関する内容の明確化が行われています。

SI7における下記の注記に注目
・The IATF decided to modify the eligibility requirements to include all service/replacement parts.

秋はいつ?前のページ

寒暖差の大きな季節次のページ

ピックアップ記事

  1. 緊急事態宣言(地域の追加)
  2. ブログの動作試験

関連記事

  1. 規格

    IATF Rules 6th Editionについて

    大型の台風14号が去って秋の気配が漂い始めたかと思ったら、今度は台風…

  2. 一般

    防災の日

    今日から9月。例年の平日であれば「防災の日」ということで訓練などが行…

  3. 規格

    APQP第3版

    2023年5月4日時点における情報ですが、AIAGのサイトにAPQP…

  4. 一般

    梅雨明け後は猛暑!?

    2024年7/18、気象庁は「関東甲信地方・東海地方が梅雨明けしたと…

  5. 一般

    年度末

    早いものでもう年度末を迎えました。この頃になると桜の開花日があれこれ…

  6. 規格

    IATF Rules 6th Edition Draft

    6月2日、顧客先から新幹線で帰途に。前方に表示されるインフォメーショ…

  1. 規格

    ISO 22163:2023規格について
  2. 一般

    愛知県の緊急事態宣言は2月28日(今日)まで
  3. 規格

    APQP第3版
  4. 一般

    暑い日が続きます
  5. 未分類

    ブログの動作試験
PAGE TOP