一般

暑い日が続きます

連日、熱中症警戒アラートが出ている名古屋市内ですが、それはここだけにとどまらず、多くの地域で発表されているようです。もう37℃は当たり前のような感覚で、場合によっては最高気温が38℃、または39℃予想が連日続いています。以前には考えられなかったことですが、来年の夏はどうなることやら・・・。

2024年7月の終わりにISO/IEC TS 17012:2024規格「Conformity assessment — Guidelines for the use of remote auditing methods in auditing management systems」が発行(https://www.iso.org/standard/84718.html)されました。この規格は各種のマネジメントシステムにおけるリモート監査のガイダンスを提供するもので、第一者監査から第三者監査の計画から実施までを行うあらゆる組織に適用されます。

監査の原則としては、ISO 19011:2018(現在、改訂途中)がありますが、その監査の一般原則をサポートし、リモート監査方法を実装するための特定の条件、可能性、および制限に関するさらなるガイダンスを提供している規格となっています。組織各位におかれては、内部監査、及び/または、第二者監査に関する文書化したプロセスに組み込んで利用されてはいかがでしょうか。

ただ、各種のマネジメントシステムのためのリモート監査方法の使用は、オンサイト監査方法に代わるものではありません。リモート監査方法は、監査を効果的かつ効率的に実施するためのツールとして機能することを目的としていることを理解しておく必要があります。

梅雨明け後は猛暑!?前のページ

夏季(夏期)休暇次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログの動作試験
  2. 緊急事態宣言(地域の追加)

関連記事

  1. 一般

    新年度

    桜の花が満開を過ぎ、ところによっては花びらが散り始め、既に葉桜状態に…

  2. 一般

    延長戦に突入?

    2020年度の決算も終了し、税金諸々を支払い終えて一件落着。ここ1〜…

  3. 一般

    まん延防止等重点措置(Priority preventive measures)の再延長(3/21ま…

    2022年1月21日から始まった名古屋市を含む愛知県における「まん延…

  4. 一般

    猛暑と大雨

    暦の上で立秋を過ぎても、暑さはどうやらこれからが本番か?・・・と思っ…

  5. 一般

    初夏の陽気

    名古屋市の最高気温が、4月20日は27.5℃、そして翌日の21日は2…

  6. 一般

    新年度2024

    新年度が始まりました。進学、就職などで新たな生活が始まる時ですが、そ…

  1. 規格

    新幹線電気軌道総合試験車
  2. 一般

    朝夕はめっきり涼しくなりました
  3. 一般

    2024年の年度末
  4. 一般

    防災の日
  5. 一般

    秋の気配
PAGE TOP