過去の記事一覧

  1. 一般

    12月に入り

    1年が経つのもあっという間で、もう12月。2022年もそろそろ終わりです。今年も世の中では多くの出来事がありましたが、皆様におかれてはどのような年だったでしょ…

  2. 規格

    ISO/IEC 27001:2022規格が発行されました。

    このところ朝夕はめっきり冷え込むようになり、昼間も陽が出ていない時にはワイシャツ1枚だけでは肌寒く、上着が欲しくなります。今季の冬は例年と比較して寒さが厳しく…

  3. 規格

    IATF Rules 6th Editionについて

    大型の台風14号が去って秋の気配が漂い始めたかと思ったら、今度は台風15号(Talas)が前号同様、また週末にやってきました。これで9月の週末は毎回台風の影響…

  4. 一般

    台風14号(Nanmadol)

    2022年9月18日16:00現在で気圧が930hPaという大型の台風が九州を南から北へ縦断しようとしています。進路に該当する地域にお住まいの方々は勿論、遠く…

  5. 一般

    9月も中旬を過ぎて

    朝夕は少しだけ秋の気配を感じるようになりましたが、それでも昼間はまだまだ真夏の様相を呈しているようで、時々35℃を超えるような気温になるところもあるとか。日本…

  6. 未分類

    防災の日(2022年9月1日)

    先月(8月)の末ごろから朝夕は少しだけ涼しさを感じ、日没時間も少しだけ早まったようですが、それでも昼間は気温が30°C以上になり、まだまだ残暑が続くようです。…

  7. 一般

    猛暑と大雨

    暦の上で立秋を過ぎても、暑さはどうやらこれからが本番か?・・・と思ったのですが、台風8号の発生によりこの先のお天気がどうやら怪しくなってきました。特に今度の土…

  8. 一般

    第7波はどうなる?

    今年は例年になく早い梅雨明けだったのですが、いつもなら梅雨明けと同時、あるいはそれ以前からセミがうるさいくらいに鳴いているはずなのに、今年は一向にそれが聞こえ…

  9. 一般

    梅雨明け(冷えたビールが一層美味しくなる季節)

    ここ数日はまるで梅雨明けしたかのようなお天気が続き、気温も連日30℃を超える暑さ。これだけ暑い日が続くと、冷えたビールがより一層美味しく感じます。ただ気をつけ…

  10. 一般

    全国的に梅雨入り

    北海道を除き、全国的に梅雨入り。これからは連日蒸し暑い日々が続きそうなのですが、そんな中、ちょっと遠くまで仕事で出張。北海道は梅雨が無いと言わ…

最近の記事

最近の記事

  1. 新年度
  2. 2024年の年度末
  3. 立春寒波
  4. 真冬なのに・・
  5. 2025年最初の3連休

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. 一般

    今年の梅雨は?
  2. 規格

    豪雨と酷暑
  3. 規格

    梅雨の中休みが終わり
  4. 規格

    閏年
  5. 一般

    暑い日が続きます
PAGE TOP